お疲れ様です。
最近、少しあったかくなって、最早暑いまであります。
今回は、爽やかで、見た目も映えるカクテル【モヒート】を作ってみましょう。

モヒートってどんなカクテル?
モヒートは、キューバ発祥の定番カクテルです。
※実はキューバでは「イエルバブエナ」という品種のミントの流通が盛んなのです。
ラムをベースにライム、ミント、砂糖、ソーダを加えたものが基本。
文豪ヘミングウェイが愛したとされるカクテルで、その爽やかでスッキリとした味わいで非常に飲みやすいカクテルです。(ミントが苦手な方はしんどいかもしれませんね・・・)
カクテル言葉は「心の渇きを癒して」です!
今宵はこのカクテルで渇いた自分の心に水をあげましょう!
モヒートの作り方

<材料>
- ホワイトラム:45mL
- ミントの葉っぱ:10枚前後(お好みで大丈夫です)
- ライム:1/2個
- ガムシロップ:5mL
- 炭酸水:適量
※お好みで下記にライムシロップを加えても美味しいです!(モヒートシロップもオススメです!)

①先ずは、ミントの葉っぱを茎から外します。※飾り付け用に一株は残しておくとGOOD!

②香りを出すために、ミントを手に乗せて・・・



・・・こうやって葉っぱを叩くことで香りが出やすいです。
③ミントをグラスに入れる

④ライムをカットする。
ライム1/2個を・・・

4等分に切って、端と筋をカット

更に半分に切って・・・

グラスに入れる!

⑤ラムとガムシロップを入れる!


⑥すりこぎ(もしくはペストル)を使ってライムとミントをつぶす!
※力いっぱいつぶさないこと!ライムの皮の苦味が出過ぎてしまいます!

⑦クラッシュアイスを敷き詰める。

※ここで少しガシャガシャと混ぜておくと味わいが均一になる

⑧炭酸水を注ぐ!

⑨ガシャガシャとステアする!
※炭酸がほんのり残るくらいがベストマッチ!!

⑩ミント一株とストローを飾って完成!

『モヒート』を飲む!
では、飲んでみましょう!
( ^ω^)・・・めーちゃめちゃ爽やかで最高ですわぁ・・・
ライム果汁のフレッシュ感にミントの爽やかな風味の調和がクセになります!
後から来るホワイトラムの甘さが、ほんのり残った炭酸と共に上がってくるのが非常に心地よいです!
アクセントとして、ライムの皮の苦味が鼻腔をくすぐり、爽やかを後押ししていますね。
たまんねぇ。
アルコール度数は大体10%前後にはなります。ストローでゆっくりと味わって欲しいです!
総評として・・・
今回は「モヒート」を作って飲んでみました。
まさに清涼感マシマシといった感じでしょうか。
まだ春ですが、これから暑くなったときにはさっぱりと頂けると思います。
この清涼感で心地よくなれたら、心のオアシスが潤うのではないでしょうか。
一見難しいように見えますが、材料さえあれば自宅でも簡単に作れると思います。
是非お試しください(^^)
それでは(^^)/🥂