【グレンゴイン10年】来月から爆値上げ!!世界一美しい蒸留所のシングルモルト!!

スコッチウイスキー

皆様、おばんです!!管理人です!!

私、めちゃくちゃ言いたいことがあります・・・。

( ^ω^)・・・

物価上昇エグ過ぎィ!!

いやぁ・・・マジで物価上昇えぐいですよねぇ・・・。

特にウイスキーの値上がりほんと著しいですよねぇ。

大好きなものも我慢しなきゃいけないのはとても辛い。。。(´;ω;`)

と、いうことで今回は来月4月から爆値上げしてしまうウイスキーの紹介です!

今回はグレンゴイン10年の紹介します(^^)/

【グレンゴイン10年】について

  • 生産国:スコットランド(ハイランド地方)
  • 分類:シングルモルト
  • アルコール度数:40%
  • 価格:現在5000円→2025年4月出荷分より8000円台に改訂。

( ^ω^)・・・

いや、値段上がり過ぎィ!!!

いやぁ・・・まさかここまでとは(;^ω^)

今まで5000円で買えてたものが3000円UPはしんどいですよね・・・。(山崎、白州、余市、竹鶴のNVでも+2000円だったのでインパクトデカいですねぇ。)

結構手軽にイケてたので悲しいなぁ・・・

とはいえ早速飲みます!!

まずはストレートで!

まずはストレートで行きます!!

( ^ω^)・・・

すっげぇ飲みやすいなぁ・・・

  • 香り:ホイップクリームはちみつのようなまったりした甘さと真っ赤なリンゴのフルーティー感のいいところと合わせた香り。アルコールの刺激が全然しない!
  • 味:バニラアイスとメープルシロップがかかったパンケーキのような、濃厚な甘さが突き抜ける
  • 後味:青リンゴのようなサッパリしたフルーティーさが鼻を抜けていく。

「ウイスキーをストレートでいくとか正気か?!」と思ったそこのあなた!

これはマジでストレートがちょー美味いです!!

アルコールのピリつきはほとんどないので、「ストレートで飲むのこええよ・・・」となっている方でも、これは自信持って大丈夫!と言えますね!

冷やしてどうなる?「オンザロック」で!

さーて、次は氷を入れて「ロック」で!!

( ^ω^)・・・

・・・(。´・ω・)ん?

( ^ω^)・・・

あれ?

味薄くね・・・?

サッパリめのクリーム赤いりんごのニュアンスがありますが。。。

  • よく言えば・・・サッパリフレッシュ感なフルーティーロックで飲みやすい
  • 悪くいえば・・・ちょっと味が薄ので物足りない・・・

かなり、アルコール感がないのですが、チョットインパクトに欠けますね・・・

(ガッツリスモーキーフレーバー好きなのでそう感じるだけ?あくまで個人的な感想です^^;)

逆にどんどん加水すると薄くなりそうで怖いですね(^^;)

吉と出るか?凶と出るか?ハイボールで!!

少し不安がありますが、ハイボールで〆ます!!

( ^ω^)・・・

・・・えっ?

( ^ω^)・・・

・・・めっちゃ美味いやん!!

正直、びっくりしました。

ハイボールにするとクリーム赤いリンゴはちみつのようなまったりスイートな感じが炭酸のシュワシュワと調和しますね!!

焦げたバターパンケーキのような濃厚な甘さが喉に残りますね!

後味にパンリンゴプリン生地(カラメルがないところ)の甘さと、リンゴの皮のような渋みのある甘さが鼻を抜けていて、すごいいいアクセントになってると思います!!(この渋みがまたいいんだこれが!!)

総評として・・・

この「グレンゴイン10年」は、全く加水しないかガッツリ加水(炭酸で割る)か、極端な飲み方が一番合うウイスキーだと感じました!!

(まずは初心者もストレートでいってみましょう!!)

正直、来月から+3000円も上がってしまうので、気軽に飲めなくなってしまい、とても悲しいです。。。(´;ω;`)ブワッ

上がり幅で言えば、皆さんが常飲しているウイスキーが2本ほど買えてしまう値段に値します。

飲んでみたい方は最後のチャンスかもしれませんので、急ぎましょう!!

今後は値上げに負けない、手頃なウイスキーも紹介するので、今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

値上げに負けず、楽しい家飲みライフをお過ごしください!!

それではこの辺で。お疲れ様でした!

乾杯!!🥂

タイトルとURLをコピーしました